02植物の育て方– category –
-
ベンジャミンの育て方
ベンジャミンの育て方 ベンジャミンは本当の名前はベンジャミナ。フィカス ベンジャミナです。ベンジャミンと呼ばれているのは<練馬のビヨンセ ちゃんみな>みたいな感じのノリですかね。まぁ同じものです。 安心してください!同じですよ!!(ただ言い... -
ファグラエアの育て方
ファグラエアの育て方 まず最初にお伝えしなくてはいけないことがあります。それは… 私はファグラエアの育て方を知りません。なんなら名前すら最近知ったくらいです。 じゃあ育て方なんて書くなよ…という至極ごもっともなご意見が届きそうですが、まさにそ... -
ジャボチカバの育て方
ジャボチカバの育て方これを読んで、ジャボチカバを末長く育てなさい ジャボチカバの特徴 ジャボチカバはブラジル原産の植物観葉植物としてはレアな種類で、流通量はあまりありません。あったとしても、「これイイね、仕入れよっと」となるレベルのものは... -
セネシオ クレイニア(モンキーツリー)の育て方
セネシオ クレイニア(モンキーツリー)の育て方 青白いソーセージに葉っぱが生えた植物。虚弱でか細いパイナップルみたいな、ユニークな雰囲気の植物。見た目的にあんまり共通点を見出せないかもしれませんが、みんな大好きグリーンネックレスとかと同じ... -
ブレクナム シルバーレディの育て方
ブレクナム シルバーレディの育て方 ブレクナムとは南国に生えてるシダです。フィジーとかTHE南国みたいなところが原産のようです。 一般的なシダは地面から葉っぱが生えている場合が多いですが、このブレクナムは木立生シダといって木みたいになります。... -
フィカス ナナの育て方
フィカス ナナの育て方 ナナは矢沢あい先生による日本のマンガではなく、観葉植物です。 調べても学名が出てこないので正確にはわかりませんが、多分ガジュマルに限りなく近い種だと思ってます。勝手に。幹の雰囲気や葉っぱのつき方的に多分。 これに関し... -
フィカス ベビーリーフの育て方
フィカス ベビーリーフの育て方 フィカス ベビーリーフって フィカス ベビーリーフは要はガジュマルですね。葉っぱがとんがってるタイプのガジュマルで、やや固めのやや濃いめ。樹形は一直線タイプであまり広がらずスリム体型の植物です。 枝には密に葉っ... -
クロトン イエローウルマの育て方
クロトン イエローウルマの育て方 クロトンとは クロトン正直あんまり馴染みのない植物でした。このイエローウルマという品種の他にも葉っぱが赤かったり黄色かったり、しかもそこに黒の斑点があったり。 なんだこの禍々しい植物は、魔界に生えている植物... -
ポリシャスの育て方
ポリシャスの育て方 ポリシャス、あんまり馴染みない名前ですかね。観葉植物としての流通はボチボチといったところでしょうか。多くはないけど珍しくはないって感じ。写真のものはポリシャス フルティコーサという品種 別名でタイワンモミジという名前もあ... -
フィカス ウンベラータの育て方
フィカス ウンベラータの育て方 数あるフィカスの中でも人気の種類、それはフィカス ウンベラータ。葉っぱが大きくて、(「正直無理あるよね」と個人的には思っているけど)ハートの形をしていると言われてる。 爽やかな緑で、まぁ人気があるのもわかりま...