00今日の花– category –
-
リモニューム•オシピンク
今日のお花は、リモニュームハイブリットスターチスと呼ばれることもあります。品種名は忘れました。(思い出しました。オシピンク)あんまり良くない心がけだとは思っていますが、ぜんぜん花の名前を覚えられません。というか、あまり覚えようという気が... -
エリンジューム•シリウスクエスター
今日のお花は、エリンジューム。 松には松茸 エリンジュームにはエリンギが生えます。エリンジュームのエリンはエリンギのエリンです。逆かもしれないけど。 エリンギも好きですが、私が一番好きなキノコは舞茸です。舞茸ってことは<舞>に生えるのかな... -
カーネーション•セレヴィーヌ
今日のお花は、カーネーション。セレヴィーヌという品種です。 カーネーションといえば母の日。母の人いえばカーネーション。 名前くらいは誰でも知っているのではないでしょうか。私もカーネション好きです。 中でもこのセレヴィーヌという品種は綺麗だし... -
セルリア•ブラッシングブライド
今日のお花はセルリア・ブラッシングブライド ブラッシングブライドとは頬を赤らめた花嫁という意味なので、結婚式で調子乗って飲みすぎた花嫁、みたいな意味でしょう。個性的な形のこの花は、アフリカ原産です。高級ですが鉢物も出回っています。 なんと... -
バラ•エキゾチックエクレール
今日のお花は、バラ。エキゾチックエクレールという名前の品種です。 僕はそんなにバラに興味無いのですが、これはお気に入りですね、エキゾチックエクレール。グリーンに少しピンクが混じっている何とも言えない色。わかりやすく言うと、完全に熟す前のド... -
ラナンキュラス•シャルロット
ラナンキュラス・シャルロットキンポウゲ科花持ち:やや長持ち ドライフラワー:おしゃれ廃墟にありそうな雰囲気、おすすめしなくもない、オシャレ上級者向け <ラナンキュラス>も<シャルロット>も漠然とオシャレな感じがするのに、<キンポウゲ科>と... -
山吹(ヤマブキ)
ヤマブキ 山吹 花持ち:並。花が散っても葉は長く楽しめる ドライ:やったことないけど、多分無理。ただ枯れるだけで棒だけ残ると思う。 出会いと別れ。春はそんな季節です。 ヤマブキは春に咲く花です。公園や町中でも結構植えられているので、目にする... -
ムシカリ
ムシカリ(虫狩)花持ち:長持ち 花はある程度で散るが、そのあと葉が展開し観賞できる 春になる前の短い間だけ目にすることができる枝もの、ムシカリ。漢字で書くと「虫狩」です。 名前の由来は、<葉っぱがよく虫に喰われるから>らしいのですが、こ... -
パンジー
パンジー 何を見ても「かわいい~」という言葉で済ませちゃうのは、僕はあまり好みません。自分ではそうしないようにしていますし、他人が使っているのを聞いても「<かわいい>ではないだろ、それは」と思ってしまいます。 まぁ、そうした何にでも使える... -
バラ•ウエストミンスターアビー!
バラ ウエストミンスターアビー! バラですね。珍しくバラです。LUFFはあまりバラを仕入れてきません。 別に嫌いなわけでも、そういうポリスーな訳でもないのですが。 LUFFでは「やっぱ長持ちする花がいいよね」っていうのを重要視しているので、そうなっ...