クリスマスローズ カマナ

クリスマスローズ カマナ

ライラック、クレマチスとならび、<有名なのか?人気なのか?微妙によくわかんない植物3選>に選ばれているクリスマスローズ。

人気はあるけど知られてないのか、名前だけ知られてるけど実物がどんなか知らなくてわからないのか。

私の中でそういう無駄な疑問が湧く花です。

それはさておき、一番の謎は「春に咲いてるのにクリスマス。バラの仲間じゃないのにローズ」という点ではないでしょうか。

まぁこれは<東京ディズニーランド>みたいなもんですね。憧れちゃった的な。

クリスマスローズは高いんですよ。
切花に限らず鉢物も高い。
なんでですかね?

このクリスマスローズもなかなかに高価なのですが、そのかわり、枝(?)の数もたくさんで花の数もたくさんです。

(あまりに高いので、LUFFでは特別にひと枝で切り売りする場合もあります)

しかもすんごく長持ち。

いやぁ、これは一度は買ってみて欲しい。騙されたと思って。

あと一個ちょっと嫌なのは、おしべ的なものが散ることかな。
でもまぁ素敵だから許して欲しい。

興味ないと思いますが、科はキンポウゲ科です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京 清澄白河にある、花と植物の店<LUFF>のオーナー 上村タク
<LUFF>は「ラフ」と読みます。
ついでに<上村>は「カミムラ」です。
体裁整った耳あたりの良いことばかりではなく、経験に基づいた本音と本質の部分を書いていきたいと思ってます

目次