フィカス類– tag –
-
フィカス アーリーゴッドの育て方
フィカス アーリーゴッドの育て方 フィカス アーリーゴッド。比較的新しく現れた品種で特別「これ」といった特徴のない植物です(ごめんね)品種名の語源は不明ですが、Early GODということですか?<早い神>と理解していますが、なにしろ私は「シックな... -
フランスゴム(フィカス ルビギノーサ)の育て方
フランスゴム(フィカス ルビギノーサ)の育て方 もはや<あるある>と言っても差し支えないほど巷に溢れている「植物の名前詐称問題」。 このフランスゴムも見栄はってフランスを名乗っていますが、別に原産地がフランスなわけではないようです。ネット情... -
フィカス トライアンギュラリスの育て方
フィカス トライアンギュラリスの育て方 この植物、何が衝撃だったかって、今のいままでずっと<トライアンギュラス>だと思っていました。本当は<トライアンギュラリス>だったっぽいです。ぽいというか、たぶんそうなんでしょう。 まぁ、これは「レバニ... -
フィカス ディーダの育て方
フィカス ディーダの育て方 フィカスディーダ。以前は出回ってなかった(であろう)植物で、最近になって流通するようになった品種。まぁ、「最近」といっても大人が言う「最近」なので軽く数年は経っていますが…定かでは無いですが私の記憶では2017年くら... -
ベンジャミンの育て方
ベンジャミンの育て方 ベンジャミンは本当の名前はベンジャミナ。フィカス ベンジャミナです。ベンジャミンと呼ばれているのは<練馬のビヨンセ ちゃんみな>みたいな感じのノリですかね。まぁ同じものです。 安心してください!同じですよ!!(ただ言い... -
フィカス ナナの育て方
フィカス ナナの育て方 ナナは矢沢あい先生による日本のマンガではなく、観葉植物です。 調べても学名が出てこないので正確にはわかりませんが、多分ガジュマルに限りなく近い種だと思ってます。勝手に。幹の雰囲気や葉っぱのつき方的に多分。 これに関し... -
フィカス ベビーリーフの育て方
フィカス ベビーリーフの育て方 フィカス ベビーリーフって フィカス ベビーリーフは要はガジュマルですね。葉っぱがとんがってるタイプのガジュマルで、やや固めのやや濃いめ。樹形は一直線タイプであまり広がらずスリム体型の植物です。 枝には密に葉っ... -
フィカス ウンベラータの育て方
フィカス ウンベラータの育て方 数あるフィカスの中でも人気の種類、それはフィカス ウンベラータ。葉っぱが大きくて、(「正直無理あるよね」と個人的には思っているけど)ハートの形をしていると言われてる。 爽やかな緑で、まぁ人気があるのもわかりま... -
フィカス ストリクタの育て方
フィカス ストリクタの育て方 『育てやすい』と巷で有名なフィカスファミリーの一員、フィカス ストリクタ。 『育てやすい』とか『丈夫』とか、よく言ったり書いてあったりしますが、私嫌いです。そもそもの前提条件もなにもないなかで、やれ丈夫だ、やれ... -
フィカス バロックの育て方
フィカス バロックの育て方 フィカス ベンジャミナ バロッククルクルパーマの人気者です。 名前をみてピンと来た人もいるかもしれませんが、これはベンジャミンの葉っぱが変形したバージョンの植物です。ベンジャミンがパーマをあてるとバロックに変身する...
12