フィカス アルテシマの育て方

フィカスアルテシマ ウィルディマニアーナ

フィカスシリーズの一つ、アルテシマ。
通常の緑の葉っぱのものと、斑入り(フイリ)のものがあります。

初心者にも育てやすくて人気もあります。

私は植物に対して「育てやすい」とか「丈夫」とか言うのはあまり好かないのですが、このウィルディは何が育てやすいのかというと、

①寒さに強い
②水のやり過ぎ&水不足に「極端には弱くない」
③暗さに「極端には弱くない」

といった理由でしょうか。

寒さには強いです。
少なくとも大都会東京では余裕で外で冬を越えます(23区外は知らん)。

まぁ、人が生活している室内で育てる分には極端に寒さに弱い植物を除いて、低温に気をつけなきゃいけない植物はあんまり多くないですけどね(雪国は知らんけど)。

②と③はあくまで「極端には弱くない」というレベルですので誤解なきように。

なので、まとめると「なんとなく水やって、あんまり暗くない場所」で育ててれば枯れないですよ、という話です。

そういう意味で初心者にも育てやすいのではないかなとは思います。

ただし、本当はなるべく明るい場所で育てる方が丈夫でキレイに育ちますし、虫がついたり枯らしてしまったりのリスクも減ります。

斑入りの品種は明るい場所で育てるとくっきりしっかり現れて、暗い場所だとだんだん緑が濃く変化します。
基本形は緑のフチに薄緑みたいな色合いですが、モノによっては薄緑どころかほぼ白になってるものもあります。

これは個人的な印象なので参考程度ですが、置き場所の明るさにあんまり自信がない場合、あんまり白がくっきりハッキリ出ているウィルディは買わないほうがいいかもしれません。

くっきりのヤツは生産者さんの所などで思いっきり日光が当たってた可能性があり、明るくない場所に慣れていないと一気に葉っぱを落としまくる場合があります。
特に新芽が伸びるタイミングと重なると泣けるほど落葉することがあります。
(くっきり白のやつがが悪いわけではないですよ。それを急に暗い場所に持っていく貴方が悪いのです。)

気をつけたい虫の被害は特別書くほどではないですが、強いていうならカイガラムシ。
葉の裏や枝分かれのつけ根部分にカイガラムシが付くことがあります。
(環境によりますが、特に付きやすいわけではありません。付くこともあるよ、くらいの感じですね。)

見つけにくい敵ですが、葉っぱや植物の周りの床などがベタベタしていたら要注意。
ベタベタの真上あたりのどこかにカイガラムシがいるはずです。

見つけたらティッシュなどでとるか、大量だった場合は薬に頼りましょう。
(カイガラムシなど虫への対策もいずれ書きますね)

カイガラムシを防ぐには、室内の乾燥・風通しの悪さ・暗さを改善すれば良いと思います。
(暗さは、暗いから虫が来るのではなく、暗いから植物が元気無く育って、結果として虫が付きやすくなる)

フィカス・アルテシマの育て方をまとめると

  • なるべく明るい場所で育てる(私のスマホの照度計アプリで2000lux以上。
  • どんどん緑が濃くなってきたら光が不足気味のサイン
  • 寒さには強いので周年屋外でも可能なハズ(東京の場合)。推奨しているわけではないのと、冬にいきなり外に出すと枯れる可能性アリ。
  • 成長は早くも遅くもない(どちらかというとやや遅くらい)
  • 虫はそれほど心配しなくてもいい

といった感じです。
育てやすいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次