ルドベキア ヘンリーアイラーズ

ルドベキア ヘンリーアイラーズ
お気に入りの花です。
そのため以前からよく仕入れてきていたのですが、全くと言って良いほど売れなかった花です。
2年くらい仕入れ続けて、最近やっとお客さんにも選んでもらえるようになってきた気がします。
時代が追いついてきたんですねLUFFに。ようやく。

最近は生産者が増えたのか、花のクオリティが上がって一本についてる花の数もかなり増えて、ボリュームがよくなったのも選ばれる要因かもしれません(しらんけど)

よく枝分かれしているので、細かく分けて小さな花瓶にいれてもよし、大きい(長い?)まま飾ってもよし。
花持ちもかなり良い方なので、夏でも長く楽しめます。

花びらのつき方や形が変ですが、とても気に入ってます。

品種名の<ヘンリーアイラーズ>は、どうせ発見した人が「ヘンリーさん」だったとかそんな理由じゃないかと思ってます。(何の根拠もないので限りなく嘘に近い予想です)

興味ないと思いますが、科はキク科です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京 清澄白河にある、花と植物の店<LUFF>のオーナー 上村タク
<LUFF>は「ラフ」と読みます。
ついでに<上村>は「カミムラ」です。
体裁整った耳あたりの良いことばかりではなく、経験に基づいた本音と本質の部分を書いていきたいと思ってます

目次