レモン(マイヤーレモン)の育て方

マイヤーレモン
ミカン科

レモンが木に実ってるとこ見たことありますか?
LUFFの店頭に実付きのレモンを置いておくと、「うわぁレモンなってるぅ!」とみなさん反応が凄いです。
毎日お散歩してる園児たちも、毎日歓声をあげてます

いいですよね、毎日同じものを見ても感動できる心。
いつしか貴方がどこかに置いてきてしまった心です。

でもやっぱり実が成る植物はトキメキます。

マイヤーレモンのいいところは4つ。3つ。
良くないところは2つ。

まずは良いところから。

1.実が成るとときめく
2.実が成る
3.寒さに強め
4.(書いてる間に忘れた)

なにはともあれ、木に黄色いレモンが実っていたら、その時点で買いだと思います。

可愛くないですか?

そして、実がなりやすい。
オリーブとかブルーベリーなんかは品種違いを対で用意しないと実がなりづらい性質があるのですが(自家不結実性)、レモンはそんなことありません。
勝手に咲いて勝手に実がなります。

ちっちゃいレモンが日を追うごとに、だんだんと大きくなっていくのを見るのもまた楽しい時間です。

そして育てる上でとても良い点が寒さに強めなこと。
レモンは結構寒さに弱く、東京の冬の寒さで場合によっては落葉することもあるのですが、マイヤーはそんなに気をつかわなくても大丈夫そうです。

(ちなみに、2021〜2022の冬は結構寒かったぽく、例年東京の冬でも大丈夫な植物たちが結構ダメージ受けてました)

そして悪いところも書かねばなりませんね。

難点その1は「トゲ」
レモンはトゲがあって知らずに触ると痛いです。
大木でもない限りは、トゲを見つけたらカットしちゃえばいいと思います。それほどたくさん生えているわけではないので。

難点その2は「虫」
レモンなど
柑橘系の植物はほぼ確実にチョウチョが卵を産みにきます。
対策をしていない場合、かなり高確率でアオムシ発生です。

アオムシ以外は「ハモグリバエ」
葉潜り蠅。絵描き虫なんて言われたりもします。

葉っぱの中に潜り込んで食べ物に囲まれながら幸せに暮らしているハエの幼虫です。

どちらも壊滅的なダメージを与えてくる敵ではないですが、見た目が悪くなりとても不愉快です。

虫の防除については、いつかブログに書こうと思っているのでここでは詳しく書きません。
とりあえずホームセンターで<オルトラン>か<べニカX>を買って説明書通りにやっとけば大丈夫だと思います(Amazonでも可)。
※実を食べる直前に使っちゃいけない等注意点があるので、説明書熟読のこと。

虫嫌いな人にはもうこの時点でNG出るかもしれませんが、レモンは育てていてとても楽しい植物です。

調べていたら、マイヤーレモンは植え付けから4年で数千個の収穫が、なんてのも見つけました。

んなことあるかい!って感じですが、そこまでではなくともしっかり実はなるので、できたレモンで自家製レモンハイなんか作ってみたら少しは満ち足りた人生を味わえるかもしれません。

大きな心を持ってアオムシを飼ってみるものいいかもしれません。
意外と愛着湧いちゃったりして。

ちなみに私は、ほぼどんな虫でもヘビ・カエル・クモ等々でも全く問題なく対応可能ですが、毛虫だけはもう本当にダメです。
今<毛虫>とタイピングしただけで鳥肌立つくらいダメです。

誰かがフザケてて「ほら、毛虫〜」とか投げてきたりしたら、初対面だとしても多分ぶちます。
それくらいダメです。

でもなぜかイモムシは平気。
毛がないだけでなぜか平気です。

不思議なもんですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次