シェフレラ•コンパクタの育て方

正式名は
「シェフレラ・アルボリコラ・コンパクタ」だとプロトリーフさんのブログに書いてありました。

私達業界人の間では、もっぱら「シェフコン」と呼ばれています。シェフレラコンパクタ。

「コンパクタ」ということで、あまり大きくならないとされていますが、そもそも家の中の観葉植物はほとんど全てコンパクトになっている状態です。
ほとんどの観葉植物が本気で成長したら屋根穴あきますからね。

そしてこのシェフコン、ピューッと伸びる性質が強いので、放っておくと暴れます。
写真をみてもらえばわかると思いますが、ピューッとなります。

それが個性でありシェフコンの魅力ではあるのですが、どうしてもその個性を潰し魅力を消したいという人は枝をカットするといいと思います。

まぁ、カットするくらいなら違う植物選べばいいじゃん、とは思いますが、カットするのであれば位置はだいたいどこでもいいです。

「これ邪魔だな」と思う場所を切って捨てればOKです。

剪定され、個性を潰されたシェフコンは、その切り口のすぐ下あたりからまた新芽を出します。
また伸びてきて邪魔だと思ったら、賽の河原の鬼のようにその都度伸びた枝を切って、植物の育とうとする希望を弾圧し続ければいいと思います。

こんな文章を書いていますが、僕は植物が可哀相とか言う気は毛頭ないですし、そういう気持ちもあまり持っていないです。
ただサディスティックな性格なだけです。

育て方はというと
置き場所は
光がよく当たるに越したことはないですが、ある程度光が弱いところでも育てられます。
ただし、よりピューッとなりやすくなりますし、水やりに気をつけないと根腐れしやすくなります。

そんな場所なら、たまには窓際で光にあててやったり、水やりを極力我慢して育ててください。

水やりは
土が完全に乾いてからでお願いします。
過湿に弱いので、水のやりすぎに要注意。
逆に土の乾燥には強いです。

その他の特徴としては、寒さに強いので東京であればだいたい冬越えます。
日当たりの悪い屋外なんかの植栽なんかによく使ったりします。(屋外の日当たり悪い>室内の明るい)

暖かいところの植物なのになんで寒さにも強いんでしょうね?
勉強不足でしらないので、プロトリーフのブログで調べてみます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次