今日の花– category –
-
クレマチス•アメージングジュネーバー
今日のお花は、クレマチス。アメージングジュネバーという品種。 いいですよねぇクレマチス。上品かつ可憐。ナチュラルもエレガントも演じ分けられるポテンシャル。 品種によってゴージャスなものやコロンと可愛いものまで幅広くございます。個人的には、... -
マリーサイモン
今日のお花は、マリーサイモン。サイモン&ガーファンクルみたいな名前ですね。日本人でいうとU字工事みたいな感じですか? コレはカリフォルニアライラックという植物の実です。カリフォルニアライラックというのは正式にはセアノサスという名前で、す... -
メキシカンマリーゴールド
今日のお花は、メキシカンマリーゴールド プリティマリーメキシカンというだけあって、メキシコあたり原産なんでしょうね(わかんないけど)。 小さい花なのであんまり注目されないのかもしれないですが、結構活躍してくれます。花持ちもいいし、色もいい... -
ジニア
今日のお花は、ジニア。花壇なんかにうわってる花で、百日草なんて呼ばれたりもします。 ただ百日草という割には、そんなに長持ちしないです。(ジニアの名誉のために一応フォローしておきますが、ひとつつひとつの花はそんなにながもちしないけど、次々に... -
リモニューム•オシピンク
今日のお花は、リモニュームハイブリットスターチスと呼ばれることもあります。品種名は忘れました。(思い出しました。オシピンク)あんまり良くない心がけだとは思っていますが、ぜんぜん花の名前を覚えられません。というか、あまり覚えようという気が... -
エリンジューム•シリウスクエスター
今日のお花は、エリンジューム。 松には松茸 エリンジュームにはエリンギが生えます。エリンジュームのエリンはエリンギのエリンです。逆かもしれないけど。 エリンギも好きですが、私が一番好きなキノコは舞茸です。舞茸ってことは<舞>に生えるのかな... -
カーネーション•セレヴィーヌ
今日のお花は、カーネーション。セレヴィーヌという品種です。 カーネーションといえば母の日。母の人いえばカーネーション。 名前くらいは誰でも知っているのではないでしょうか。私もカーネション好きです。 中でもこのセレヴィーヌという品種は綺麗だし... -
セルリア•ブラッシングブライド
今日のお花はセルリア・ブラッシングブライド ブラッシングブライドとは頬を赤らめた花嫁という意味なので、結婚式で調子乗って飲みすぎた花嫁、みたいな意味でしょう。個性的な形のこの花は、アフリカ原産です。高級ですが鉢物も出回っています。 なんと... -
バラ•エキゾチックエクレール
今日のお花は、バラ。エキゾチックエクレールという名前の品種です。 僕はそんなにバラに興味無いのですが、これはお気に入りですね、エキゾチックエクレール。グリーンに少しピンクが混じっている何とも言えない色。わかりやすく言うと、完全に熟す前のド... -
ラナンキュラス•シャルロット
ラナンキュラス・シャルロットキンポウゲ科花持ち:やや長持ち ドライフラワー:おしゃれ廃墟にありそうな雰囲気、おすすめしなくもない、オシャレ上級者向け <ラナンキュラス>も<シャルロット>も漠然とオシャレな感じがするのに、<キンポウゲ科>と...