
今日のお花は、エリンジューム。
松には松茸 エリンジュームにはエリンギが生えます。
エリンジュームのエリンはエリンギのエリンです。逆かもしれないけど。
エリンギも好きですが、私が一番好きなキノコは舞茸です。
舞茸ってことは<舞>に生えるのかな?浅田舞?倉木麻衣?それとも叶姉妹?
さて、このエリンジュームは輸入のものがほぼ一年中あります。
(ケニアから来てるみたい)
鉢物としてもあったりするようですが、私はみたことありません。
たしか暑さに弱いとかどうとか。(不確かな情報だしそもそも忘れちゃった)
切り花としてはシリウスクエスターの色変えバージョンの青や丸っこい形の青、細かいヤツ、紫なんかがあります。
スターチスに並び、ドライフラワーの雄ですね。いい感じにドライになります。
元々カサカサしちゃってる系なので花持ちもマル特です。
合わせる花によってワイルドにもナチュラルにもできるしオシャレにもダサくもできます。
私のお気に入りなので、だいたいいつもLUFFにはあります。
興味ないと思いますが、科はセリ科です。
