アゲラタム

今日のお花は、アゲラタム。
おしゃれな人はアゲラツムと呼んだりします。

色んな意味で好きな花です。アゲラツム。
色んな意味というのは、見た目もそうだし、安くて長持ち。
個人的にも好きだし、仕事的にも活躍してくれます。アゲラツム。

この淡い紫色がいいですよね。
野草っぽい雰囲気も好きです。
ちなみに白やスカイブルー、カシスソーダ色のものもあります。
あと、この写真よりもっと繊細な雰囲気の品種もあったりして、私はそれが好きです。品種名はしりません。誰か教えてください。

しっかり水揚げされてるものは花持ちはかなりいいですよね。
逆に水揚げを手抜きしてるとすぐ萎れます。
水揚げっていうのは、花に水を吸わせる行為のことです(詳しく知りたい人は質問してください。そしたら何か書きます)

花を買って帰ったら、家でも水揚げ推奨です。
あとね、なんと言っても栄養剤。
いつも花を飾ってるなら、ぜったい使った方がいいですよ。
花が長持ちするから経済的だし。
デメリットとしては、花が長持ちするとLUFFが儲からないという点でしょうか。

興味ないと思いますが科は、キク科です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京 清澄白河にある、花と植物の店<LUFF>のオーナー 上村タク
<LUFF>は「ラフ」と読みます。
ついでに<上村>は「カミムラ」です。
体裁整った耳あたりの良いことばかりではなく、経験に基づいた本音と本質の部分を書いていきたいと思ってます

目次